研究室業績

高齢者関連(環境・QOL・作業・集団OT等)

研究論文 (30件)

筆頭分
  • Kenji Yabuwaki,Kazuya Shinohara,Akira Fujioka,Shigeaki Inagaki,Kazuki Hirao:Effectiveness of comprehensive environmental support for community-dwelling older adults: A single-blind randomized controlled trial(peer-reviewed paper).American Journal of Occupational Therapy,in press
  • Masataka Shikata,Hiroyuki Notoh,Kazuya Shinohara,Kenji Yabuwaki,Yoshikazu Ishii, et al:An examination of the psychometric properties of the occupational identity questionnaire for community-living elderly who require care(peer-reviewed paper).Hong Kong Journal of Occupational Therapy,34(1):30-38,March 2021
  • 中原啓太籔脇健司:地域在住高齢者の健康関連QOLに対する作業参加,環境因子,運動量の影響-構造方程式モデリングを用いた検討(査読付論文).作業療法,40(1):52-60,2021年2月
  • Masataka Shikata,Hiroyuki Notoh,Kazuya Shinohara,Kenji Yabuwaki,Yoshikazu Ishii, et al:Content and face validity of an occupational identity questionnaire based on MOHO concept for community-living elderly people requiring support(peer-reviewed paper).Journal of Japan Academy of Health Sciences,23(2):75-87,September 2020
  • 佐野裕和籔脇健司,佐野伸之:地域在住要介護高齢者の役割遂行と環境要因が健康関連QOLに与える影響-身体機能の影響を含む包括的検討(査読付論文).作業療法,39(1):60-69,2020年2月
  • Kenichi Ono,Yuri Kanayama,Keiko Tsuchiya,Miyuki IwataKenji Yabuwaki:Development and validation of the Measure of Supporting Co-occupation for family caregivers(peer-reviewed paper).British Journal of Occupational Therapy,81(10):571-581,October 2018
  • Hiromi Nakamura-Thomas,Makoto Kyougoku,Kenji Yabuwaki:Application of the Comprehensive Environmental Questionnaire for older adults required support for community-living(peer-reviewed paper).British Journal of Occupational Therapy,81(3):147-153,March 2018
  • 籔脇健司,岡本理宏,中原啓太,小林由佳,佐藤健志:高齢者に適用する包括的環境支援地域連携クリニカルパスの開発-内容的妥当性の検討(査読付論文).作業療法,36(1):64-73,2017年2月
  • 鹿田将隆籔脇健司,野藤弘幸:通所介護を利用して生活を送る高齢者が作業同一性を構築するプロセス(査読付論文).作業療法ジャーナル,50(6):601-608,2016年6月
  • 籔脇健司,原詩織,大原慶子,荻野雄太,矢田部真衣:60歳代の高齢者が描く人生の見通し-ナラティブスロープによる分析(査読付論文).日本臨床作業療法研究,2(1):5-13,2015年10月
  • Kenichi Ono,Yuri Kanayama,Miyuki IwataKenji Yabuwaki:Views on co-occupation between elderly persons with dementia and family caregivers(peer-reviewed paper).Journal of Gerontology & Geriatric Research,3(5):185,November 2014
  • 鹿田将隆籔脇健司,野藤弘幸:作業の意味づけからみた通所介護の作業療法の特徴(査読付論文).作業療法ジャーナル,48(3):250-258,2014年3月
  • 小野健一,金山祐里,籔脇健司:高齢者の家族介護者を対象とした介入方法とその効果に関するシステマティックレビュー(査読付論文).老年精神医学雑誌,24(4):383-392,2013年4月
  • 籔脇健司,小林隆司,安田守:長期入院高齢者の作業参加を高める実践の有効性-人間作業モデルスクリーニングツールを用いた介入(査読付論文).作業行動研究,16(4):258-266,2013年3月
  • Kenji Yabuwaki,Takashi Yamada,Masahiro Shigeta:Reliability and validity of a Comprehensive Environmental Questionnaire for community-living elderly with healthcare needs(peer-reviewed paper).Psychogeriatrics,8(2):66-72,June 2008
  • 籔脇健司,山田孝,植川陽子,久保田哲夫,小出侑季:Nominal Group Techniqueを用いた在宅高齢者の生活満足感に影響する環境要因の検討-高齢者を対象とした包括的環境要因調査票の開発に関する予備的研究(査読付論文).作業療法,26(6):567-582,2007年12月
  • 籔脇健司,繁田雅弘,山田孝:わが国における高齢者のQOLに関連する環境要因の文献学的検討-KJ法を利用した環境要因の分類(査読付論文). 総合リハビリテーション,35(9):911-918,2007年9月
  • Kenji Yabuwaki,Takashi Yamada,Masahiro Shigeta:Using the nominal group technique to identify the environmental factors that affect the life satisfaction in homebound Japanese elderly: A pilot study for the development of a comprehensive questionnaire.4th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine International Proceedings,101-103,July 2007
  • 籔脇健司,宮前珠子,山田孝:通所リハビリテーションを利用している高齢者の作業遂行に対する自己認識と客観的・主観的QOLの関係(査読付論文).作業行動研究,10(1・2):7-14,2007年3月
  • 籔脇健司,宮前珠子:通所リハビリテーションを利用している高齢者における作業遂行タイプの検討(査読付論文).作業行動研究,7(2):120-125,2003年12月
  • 籔脇健司,鎌田樹寛,山田孝:痴呆性老人における集団作業療法の効果(査読付論文).北海道作業療法,15(2):35-41,1998年12月
共同分
  • 石岩,谷村厚子,籔脇健司,繁田雅弘:「中国語版高齢者のための包括的環境要因調査票(CEQ-C)」の信頼性と妥当性(査読付論文).作業行動研究,18(1):1-7,2014年6月
  • 石岩,谷村厚子,籔脇健司,楊鴻菌,黄菊坤,他:中国都市部の在宅高齢者における生活基盤とソーシャルネットワークに関するニーズ(査読付論文).老年精神医学雑誌,25(5):545-555,2014年5月
  • 石岩,王樹東,籔脇健司,谷村厚子,繁田雅弘:中国語版「高齢者のための包括的環境要因調査票」(CEQ-C)の言語的妥当性(査読付論文).作業行動研究,17(3):155-162,2013年12月
  • Hanayo Kurokawa,Kenji Yabuwaki,Ryuji Kobayashi:Factor structure of "personhood" for elderly healthcare services: a questionnaire survey of long-term care facilities in Japan(peer-reviewed paper).Disability and Rehabilitation,35(7):551-556,April 2013
  • 三宅優紀,籔脇健司,小林隆司,加納良男,藤原和彦,他:在宅高齢者における排泄関連用具の利用に関する要因の検証.吉備国際大学保健福祉研究所紀要,11:5-9,2010年3月
  • 田島明子,岩田美幸,籔脇健司,小林隆司:認知症高齢者の「QOL」の概念化・尺度化・援助設定をめぐる論点の整理.吉備国際大学研究紀要(保健科学部),20:63-70,2010年3月
  • 小林隆司,弘津公子,籔脇健司,岩田美幸,三宅優紀,他:高齢者の没頭体験と健康関連QOL.吉備国際大学保健科学部紀要,13:79-84,2008年3月
  • 鎌田樹寛,鈴木ひろみ,籔脇健司,山田孝:【実践報告】介護老人保健施設における生活リハビリテーション-活動・参加および環境調整への作業療法士の関わり.作業療法ジャーナル,40(2):111-114,2006年2月
  • 鎌田樹寛,籔脇健司,玉山知子,山田孝:老人保健施設における作業療法(生活リハビリテーション)の実践-作業行動理論・人間作業モデルアプローチを通して(査読付論文).北海道作業療法,16(1):21-28,1999年12月

著書 (7件)

  • 籔脇健司:CEQ(包括的環境要因調査票).作業で語る事例報告-作業療法レジメの書きかた・考えかた第2版,医学書院,pp.90-91,2022年9月
  • 籔脇健司:QOLの評価.図解作業療法技術ガイド-根拠と臨床経験にもとづいた効果的な実践のすべて第4版,文光堂,pp.329-340,2021年2月
  • 籔脇健司中原啓太:お互いを思いながら意思疎通を欠く夫婦-在宅訪問OTのタイミングと役割.作業療法を観る,シービーアール,pp.38-43,2017年4月
  • 籔脇健司中原啓太:【事例報告】お互いを思いながら意思疎通を欠く夫婦-在宅訪問OTのタイミングと役割.作業療法を観る,シービーアール,pp.84-92,2017年4月
  • 籔脇健司,藤本一博:高齢者のその人らしさを捉える作業療法-大切な作業の実現,文光堂,2015年3月
  • 籔脇健司,小林法一:QOLの評価.図解作業療法技術ガイド-根拠と臨床経験にもとづいた効果的な実践のすべて第3版,文光堂,pp.263-274,2011年12月
  • 籔脇健司,宮前珠子:QOLの評価.図解作業療法技術ガイド-根拠と臨床経験にもとづいた効果的な実践のすべて第2版,文光堂,pp.234-243,2003年2月

国際学会 (20件)

筆頭分
  • Kenji Yabuwaki,Kohei Tanaka,Jinya Sakai,Koji Onishi,Hiromi Nakamura-Thomas:Characteristics of role performance, instrumental ADL, and physical activity of community-living older adults with dementia: Comparison with mild cognitive impairment and normal condition.18th International Congress and Exhibition of the World Federation of Occupational Therapists (Paris),August 2022
  • Kenji YabuwakiMiyuki IwataKenichi Ono:Influence of environmental factors on well-being and care burden of elderly family caregivers: A bayesian structural equation modeling approach.12th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine (Paris),July 2018
  • Kenji YabuwakiKenichi Ono,Hiroyuki Notoh:Applicability of Comprehensive Environmental Questionnaire for healthy elderly: A Rasch modeling approach.6th Asia Pacific Occupational Therapy Congress (Rotorua),September 2015
  • Kenichi Ono,Yuri Kanayama,Keiko Tsuchiya,Kenji Yabuwaki:Differences between spouses and offspring in caring for elderly people with dementia in Japan.6th Asia Pacific Occupational Therapy Congress (Rotorua),September 2015
  • Kenji Yabuwaki,Hiroyuki Notoh,Takashi Yamada,Masahiro Shigeta:Patterns of environmental factor awareness among elderly who utilize in-home services: Affects on subjective QOL.16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists (48th Japanese Occupational Therapy Congress and Expo) (Yokohama),June 2014
  • Kenichi Ono,Keiko Tsuchiya,Yuri Kanayama,Kenji Yabuwaki:A literature review on intervention method targeting family caregivers of the elderly: Analyzed by the qualitative synthesis method (KJ method).16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists (48th Japanese Occupational Therapy Congress and Expo) (Yokohama),June 2014
  • Masataka ShikataKenji Yabuwaki,Hiroyuki Notoh:The meanings of occupational participation among elderly people at a day service center: An exploratory pilot study.16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists (48th Japanese Occupational Therapy Congress and Expo) (Yokohama),June 2014
  • Shuhei KobiyamaKenji Yabuwaki:Practice based on the CPPF in recovery rehabilitation: Enabling occupation towards the hospitalization of a special nursing home life.16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists (48th Japanese Occupational Therapy Congress and Expo) (Yokohama),June 2014
  • Kenji YabuwakiMiyuki IwataKenichi Ono,Takashi Yamada:Patterns of environmental factor awareness among elderly who utilize health care services: Effects on health-related QOL.International Psychogeriatric Association 16th International Congress (Seoul),October 2013
  • Kenichi Ono,Yuri Kanayama,Kenji Yabuwaki:A literature review on intervention efficacy targeting family caregivers of the elderly.International Psychogeriatric Association 16th International Congress (Seoul),October 2013
  • Kenji YabuwakiKazuki Hirao,Michihiro Okamoto,Hiroyuki Notoh,Takashi Yamada:Effects of comprehensive environmental support on the rehabilitation of community-dwelling elderly: A randomized controlled study.Asia Pacific Geriatrics Conference 2012 (Hong Kong),October 2012
  • Kenji YabuwakiKazuki Hirao,Kazuya Shinohara,Hiroyuki Notoh,Takashi Yamada:Effects of occupational therapy-based comprehensive environmental support on the rehabilitation of elderly living at home: a randomized controlled study.1st World Congress on Healthy Ageing (Kuala Lumpur),March 2012
  • Kenji Yabuwaki,Yohko Uekawa,Takashi Yamada,Masahiro Shigeta:Development of a comprehensive environmental questionnaire for the homebound elderly: An examination of the reliability and validity among metropolitan elderly in Japan.13th Congress of International Psychogeriatric Association (22nd Annual Meeting of the Japanese Psychogeriatric Society)(Osaka),October 2007
  • Kenji Yabuwaki,Takashi Yamada,Masahiro Shigeta:Using the nominal group technique to identify the environmental factors that affect the life satisfaction in homebound Japanese elderly: A pilot study for the development of a comprehensive questionnaire.4th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine (Seoul),June 2007
  • Kenji Yabuwaki,Takashi Yamada,Masahiro Shigeta:Extracting environmental factors from literatures related to QOL in the Japanese elderly.14th Congress of the World Federation of Occupational Therapists (Sydney),July 2006
共同分
  • Hiromi Nakamura,Makoto Kyogoku,Kenji Yabuwaki:The Comprehensive Environmental Questionnaire: Application for older adults with social care services for community-living.Aging & Society: Eighth Interdisciplinary Conference (Tokyo),September 2018
  • Kazuki Hirao,Ryuji Kobayashi,Kenji Yabuwaki,Miyuki Iwata:Comparison of quality of life between community dwelling elderly people who perform important daily activities in the flow or apathetic states.Asia Pacific Geriatrics Conference 2012 (Hong Kong),October 2012
  • Kazuki Hirao,Ryuji Kobayashi,Kyota Okishima,Yumiko Tomokuni,Kenji Yabuwaki:Effect of flow experience on the health-related quality of life in community-dwelling older people: A longitudinal study.1st World Congress on Healthy Ageing (Kuala Lumpur),March 2012
  • Hanayo Kurokawa,Kenji Yabuwaki,Ryuji Kobayashi:Factor structure for "personhood" required in healthcare services for the elderly.5th Asia Pacific Occupational Therapy Congress (Chiang Mai),November 2011
  • Yohko Uekawa,Kenji Yabuwaki,Takashi Yamada,Masahiro Shigeta:Environmental factors affecting the life satisfaction of healthy Japanese elderly: Results of a questionnaire survey on the urban homebound elderly.13th Congress of International Psychogeriatric Association (22nd Annual Meeting of the Japanese Psychogeriatric Society)(Osaka),October 2007

国内学会 (74件)

筆頭分
  • 籔脇健司,田中康平,坂井仁哉,中村裕美:高齢者における軽度認知障害の経時的変化に身体活動量と環境要因が及ぼす影響-潜在曲線モデルによる縦断データの分析.第57回日本作業療法学会(宜野湾市),スペシャルセッション,2023年11月
  • 籔脇健司,田中康平,坂井仁哉,中村Thomas裕美:軽度認知障害の認知機能に影響する環境要因や身体活動量の経時的変化-潜在曲線モデルを用いた比較検討.第12回日本認知症予防学会学術集会(新潟市),2023年9月
  • 籔脇健司,田中康平,坂井仁哉,中村Thomas裕美:軽度認知障害のある高齢者における役割遂行の経時的変化に影響する要因-成長曲線モデルによる分析.第32回日本作業行動学会学術集会(福島市),2023年6月
  • 伊藤竜司籔脇健司:軽度認知障害のある高齢者の作業参加と環境要因,抑うつ,健康関連QOLの相互関係-健常者との比較検討.第56回日本作業療法学会(京都市),スペシャルセッション,2022年9月
  • 籔脇健司,田中康平,坂井仁哉,中村Thomas裕美:軽度認知障害をもつ高齢者における役割遂行と手段的ADLの特徴-認知症予防に寄与する要因の検討.第31回東北作業療法学会(web開催),2021年7月
  • 鹿田将隆,野藤弘幸,篠原和也,籔脇健司,石井良和:高齢者版作業同一性質問紙の信頼性・妥当性の検討.第54回日本作業療法学会(web開催),2020年9月
  • 籔脇健司,田中康平,坂井仁哉,中村裕美:包括的環境要因調査票を用いて軽度認知障害のリスクが判断できるか-ROC曲線による最適なカットオフ値の検討.第53回日本作業療法学会(福岡市),2019年9月
  • 佐野裕和籔脇健司:終末期癌の利用者に対する絵手紙展開催に向けた生活環境支援.第6回日本臨床作業療法学会学術大会(浜松市),2019年5月
  • 籔脇健司,川上孝行,西平周太,河本良二,岩田美幸:高齢の家族介護者における心理社会的側面が介護負担感に与える影響-ベイジアン構造方程式モデリングを用いた検討.第52回日本作業療法学会(名古屋市),2018年9月
  • 佐野裕和籔脇健司:要支援高齢者の役割遂行が健康関連QOLに及ぼす影響.第30回岡山県作業療法学会(岡山市),2018年3月
  • 籔脇健司,岡英典,河本良二,岩田美幸:軽度要介護高齢者の精神的健康に影響を及ぼす環境要因.第51回日本作業療法学会(東京都千代田区),2017年9月
  • 佐野裕和籔脇健司,佐野伸之:要介護高齢者の役割遂行と環境が健康関連QOLに与える影響-身体機能の影響を含む包括的検討.第51回日本作業療法学会(東京都千代田区),2017年9月
  • 佐野裕和籔脇健司:地域在住要介護高齢者を取り巻く環境が役割に与える影響.第29回岡山県作業療法学会(岡山市),2017年3月
  • 籔脇健司,岡本理宏,中原啓太,小林由佳,佐藤健志:高齢者に適用する包括的環境支援地域連携クリティカルパスの開発.第50回日本作業療法学会(札幌市),2016年9月
  • 最相伸彦籔脇健司:要介護高齢者および家族介護者の作業参加が健康関連QOLに与える影響.第50回日本作業療法学会(札幌市),2016年9月
  • 中原啓太籔脇健司:健常高齢者の健康関連QOLに影響を与える作業遂行の影響-自記式作業遂行指標を用いたテキストマイニング.第50回日本作業療法学会(札幌市),2016年9月
  • 小野健一,金山祐里,岩田美幸,土屋景子,籔脇健司:認知症高齢者の家族介護者に対する共作業支援尺度の有用性-潜在ランク理論を用いた順序的評価による検討.第50回日本作業療法学会(札幌市),2016年9月
  • 中原啓太籔脇健司:健常高齢者の健康関連QOLに対する作業参加と運動量の影響-構造方程式モデリングによる分析.第23回兵庫県作業療法学会(たつの市),2016年9月
  • 籔脇健司,今井忠則:老人福祉大学に参加する高齢者の環境因子が生きがいに与える影響-CEQとIkigai-9を用いた構造方程式モデリングによる分析.第58回日本老年社会科学会大会(松山市),2016年6月
  • 中原啓太籔脇健司:地域在住健常高齢者の健康に対する作業参加と環境の関係性-構造方程式モデリングによる媒介分析.第3回日本臨床作業療法学会学術大会(東京都大田区),2016年3月
  • 最相伸彦籔脇健司:家族介護者の作業遂行が介護負担感や健康関連QOLに及ぼす影響.第28回岡山県作業療法学会(倉敷市),2016年3月
  • 佐野裕和籔脇健司:高齢者における役割の促進要因に関する文献学的検討.第28回岡山県作業療法学会(倉敷市),2016年3月
  • 籔脇健司山元恵子,京極真,青山克実,野藤弘幸:地域在住統合失調症者を対象とした包括的環境要因調査票の適用可能性-ラッシュモデリングによる検討.第49回日本作業療法学会(神戸市),2015年6月
  • 小野健一籔脇健司,金山祐里,岩田美幸,土屋景子:在宅認知症高齢者と家族介護者による共作業の特徴-生活史にもとづく検討.第49回日本作業療法学会(神戸市),2015年6月
  • 鹿田将隆籔脇健司:通所介護を利用して生活を送る高齢者が作業同一性を構築するプロセス.第1回日本臨床作業療法学会学術大会(横須賀市),2014年3月
  • 籔脇健司,岡本理宏,鹿田将隆:在宅要支援・介護高齢者の作業的不公正と環境支援の関係-CEQを用いた検討.第17回作業科学セミナー(郡山市),2013年11月
  • 小野健一,金山祐里,岩田美幸籔脇健司:BPSDを有する高齢者の家族介護者を対象とした共同作業に関する支援ニーズの予備的調査.第23回日本作業行動学会学術集会(岡山市),2013年9月
  • 籔脇健司,藤岡晃,大西晃二,稲垣成昭,稲垣陽子:在宅要支援・要介護高齢者の作業療法における包括的環境支援の効果-ランダム化比較試験による検討.第47回日本作業療法学会(大阪市),2013年6月
  • 籔脇健司,平尾一樹,小野健一,山田孝,繁田雅弘:居宅サービスを利用する高齢者を対象とした作業療法による包括的環境支援の効果-ランダム化比較試験.第28回日本老年精神医学会(第28回日本老年学会総会)(大阪市),2013年6月
  • 小野健一,金山祐里,籔脇健司:高齢者の家族介護者を対象とした介入方法に関する文献学的検討.第28回日本老年精神医学会(第28回日本老年学会総会)(大阪市),2013年6月
  • 鹿田将隆,野藤弘幸,籔脇健司:作業の意味からみたデイサービスの作業療法の特徴.第12回東海北陸作業療法学会(第25回静岡県作業療法学会)(静岡市),2012年11月
  • 籔脇健司,吉岡英章,山口竜矢,大貫操,稲垣成昭:地域在住高齢者の作業的エンパワメントを可能とする環境支援アプローチの効果-ランダム化比較試験(第1報).第16回作業科学セミナー(札幌市),2012年7月
  • 籔脇健司,篠原和也,藤岡晃,稲垣成昭,大西晃二:在宅要支援・介護高齢者の作業療法における包括的な環境支援の効果-ランダム化比較試験による検討.第13回日本リハビリテーション連携科学学会大会(山形市),2012年3月
  • 籔脇健司,柳谷奈緒,大西晃二,藤岡晃:在宅高齢者の作業療法における包括的な環境支援の効果-健康感を高める実践方法の検討.平成23年度岡山県作業療法学会(倉敷市),2012年3月
  • 籔脇健司黒川華代,岩田美幸:作業療法士が用いるQOL評価法の分析.第45回日本作業療法学会(さいたま市),2011年6月
  • 黒川華代籔脇健司,白濱勲二,小林隆司:介護老人保健施設における高齢者のその人らしさに関する情報収集頻度の検討-作業療法士と介護福祉士との比較.第45回日本作業療法学会(さいたま市),2011年6月
  • 籔脇健司黒川華代,小林隆司,大嶋伸雄:高齢者の「その人らしさ」を理解するための因子構造の検討-介護老人保健施設に勤務する専門職の認識を通して.平成22年度岡山県作業療法学会(倉敷市),2011年3月
  • 黒川華代籔脇健司,末國恵,高橋郁:介護老人保健施設の専門職における高齢者のその人らしさに関する認識-多職種で用いる情報共有シートの開発に向けて.第3回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会(札幌市),2010年8月
  • 籔脇健司,篠原和也,山川佳子,黒川華代,山田孝:在宅高齢者における包括的環境要因調査票を用いた介入の有用性.第44回日本作業療法学会(仙台市),2010年6月
  • 黒川華代籔脇健司,浅尾章彦:作業療法士を対象とした高齢者のその人らしさに関するアンケート調査-多職種情報共有シートの開発に向けての予備的研究.第44回日本作業療法学会(仙台市),2010年6月
  • 黒川華代籔脇健司,浅尾章彦:高齢者の「その人らしさ」に関する情報共有シートの開発に向けての予備的研究.第11回日本リハビリテーション連携科学学会大会(延岡市),2010年3月
  • 籔脇健司黒川華代,浅尾章彦,中本久之:高齢者の「その人らしさ」を理解するための要因の探索-国際生活機能分類と人間作業モデルを用いた検討.平成21年度岡山県作業療法学会(岡山市),2010年3月
  • 籔脇健司,小林法一,石川陽子,藤岡晃:高齢者を対象とした満足度100点法(LS-100)の基準関連妥当性と臨床的有用性.第43回日本作業療法学会(福島市),2009年6月
  • 籔脇健司,篠原和也,色部千春,黒川華代:在宅高齢者を対象とした包括的環境要因調査票の適用.平成20年度岡山県作業療法学会(総社市),2009年3月
  • 籔脇健司,花岡秀明,川又寛徳,篠原和也:在宅要支援・介護高齢者を対象とした包括的環境支援プログラム開発に関する予備的研究.第18回日本保健科学学会学術集会(東京都荒川区),2008年9月
  • 籔脇健司,植川陽子,山田孝,繁田雅弘:健常高齢者に対する包括的環境要因調査票の適用可能性.第42回日本作業療法学会(長崎市),2008年6月
  • 籔脇健司,山田孝,繁田雅弘:大都市で生活する高齢者の環境要因に関する認識-健常高齢者と要支援・要介護高齢者の比較.第17回日本保健科学学会学術集会(東京都荒川区),2007年9月
  • 籔脇健司,山田孝,野藤弘幸,藤岡晃:在宅高齢者を対象とした包括的環境要因調査票における構成概念妥当性の検討.第17回日本作業行動研究会大会(京都市),2007年8月
  • 籔脇健司,山田孝,植川陽子,久保田哲夫,小出侑季:在宅高齢者の生活満足感に影響する環境要因のNominal Group Techniqueによる検討-包括的環境調査票の開発を目的とした予備的研究.第41回日本作業療法学会(鹿児島市),2007年6月
  • 籔脇健司,山田孝,植川陽子:在宅要介護高齢者の生活満足感に影響を及ぼす環境要因の内容的妥当性の検討-中国地方の高齢者に対するNominal group techniqueの実施を通して.第48回日本老年社会科学会大会(西宮市),2006年6月
  • 籔脇健司,山田孝,繁田雅弘:高齢者のQOLに関連する環境要因の探索-関連文献のKJ法的分析を通して.第14回日本保健科学学会学術集会(東京都荒川区),2005年9月
  • 籔脇健司,山田孝,繁田雅弘:文献研究による高齢者のQOLに関連する環境要因の探索-作業に関する自己評価(OSAⅡ)の環境項目との比較.第15回日本作業行動研究会大会(札幌市),2005年7月
  • 籔脇健司,山田孝,繁田雅弘:高齢者を対象とした包括的環境調査票開発の試み-CAOTの分類を利用した調査項目の検討.第39回日本作業療法学会(つくば市),2005年6月
  • 籔脇健司,繁田雅弘,山田孝:わが国の高齢者を対象とした環境関連研究の現状-包括的環境調査票(初期版)の開発を目指して.第12回東京保健科学学会学術集会(東京都荒川区),2004年9月
  • 籔脇健司,繁田雅弘,山田孝:わが国における高齢者の環境要因に関する研究の現状-近年発表された原著論文の文献レビューを通して.第46回日本老年社会科学会大会(仙台市),2004年7月
  • 籔脇健司,宮前珠子:通所リハビリテーションの利用者における作業遂行と客観的・主観的QOLの関係.第37回日本作業療法学会(北九州市),2003年6月
  • 籔脇健司,宮前珠子:通所リハビリテーションを利用している高齢者における作業遂行タイプの検討.第8回東京保健科学学会学術集会(東京都荒川区),2002年9月
  • 籔脇健司,宮前珠子:作業療法において使用されるQOL評価法の分析-日本作業療法学会誌の文献レビューを通して.第36回日本作業療法学会(広島市),2002年5月
  • 籔脇健司,鎌田樹寛,小野寺知子:痴呆性老人における社会的な技能の変化-グループワークによる働きかけを通して.第7回北海道老人保健施設大会(札幌市),1998年11月
  • 籔脇健司,鎌田樹寛,山田孝:痴呆性老人における集団作業療法の効果.第29回北海道作業療法学会(帯広市),1998年11月
共同分
  • 松本梢,先納照典,岩田美幸,籔脇健司:利用者に内在する通所リハビリテーション終了につながらない意味の解明-SCATを用いた質的研究.第16回日本作業療法研究学会学術大会(Web開催),2022年11月
  • 下石勝哉,原田伸吾,籔脇健司:短期集中予防サービスによる作業の習慣化がもたらした効果-健康関連QOLと身体活動量が向上した事例.第55回日本作業療法学会(web開催),2021年9月
  • 伊藤竜司,佐久間大輔,籔脇健司:MTDLPによる介入効果を高めるためのCEQの活用.第51回日本作業療法学会(東京都千代田区),2017年9月
  • Hiromi Nakamura,Kenji Yabuwaki,Makoto Kyogoku:Variables affected scores in Comprehensive Environmental Questionnaire among community-dwelling older adults.50th Japanese Occupational Therapy Congress and Expo (Sapporo),September 2016
  • 石岩,Sharmila Shrestha,谷村厚子,籔脇健司,楊鴻菌,他:中国高齢者が希望する生活環境のニーズとは.第24回日本保健科学学会学術集会(東京都荒川区),2014年9月
  • 岡本理宏,河津拓,籔脇健司:通所介護施設におけるCEQを用いた施設間連携-包括的環境支援の事例を通して.第1回日本臨床作業療法学会学術大会(横須賀市),2014年3月
  • 岡本理宏,河津拓,籔脇健司:通所介護施設での包括的環境支援の実践-CEQを用いた介入による実践報告.第10回滋賀県作業療法学会(米原市),2013年11月
  • 石岩,王樹東,王淑娟,谷村厚子,籔脇健司,他:Chinese Version of Comprehensive Environmental Questionnaire(CEQ-C)の妥当性と信頼性.第23回日本保健科学学会学術集会(東京都荒川区),2013年10月
  • 黒川華代,籔脇健司,小林隆司:介護老人保健施設の専門職が必要とする高齢者のその人らしさについての因子構造.第46回日本作業療法学会(宮崎市),2012年6月
  • 枝廣竜太,籔脇健司,藤岡晃,横山奈央子:作業活動を通して自信を回復し,自己表出が可能となった事例-ピアグループの活用がもたらした効果.平成23年度岡山県作業療法学会(倉敷市),2012年3月
  • 石山耕平,籔脇健司:集団作業療法と個別作業療法を通してQOLが向上した脳血管性認知症の一事例-人間作業モデルの視点から.第45回日本作業療法学会(さいたま市),2011年6月
  • 田島明子,岩田美幸,籔脇健司,小林隆司:認知症高齢者の「QOL」の概念化・尺度化・援助設定をめぐる論点の整理.第42回日本作業療法学会(仙台市),2010年6月
  • 小林法一,岸上博俊,真木誠,籔脇健司,山田孝:大都市在住高齢女性の興味と健康関連QOLの関係.第42回日本作業療法学会(長崎市),2008年6月
  • 山田孝,籔脇健司,石井良和,鎌田樹寛:作業療法におけるQOL評価-作業に関する自己評価改訂版(OSAⅡ)の満足度尺度の検討.第38回日本作業療法学会(長野市),2004年5月

座長・司会 (6件)

  • 籔脇健司:一般演題(口述発表)セッション高齢期3座長.第57回日本作業療法学会(宜野湾市),2023年11月
  • 籔脇健司:一般演題(口述発表)セッション地域10座長.第53回日本作業療法学会(福岡市),2019年9月
  • 籔脇健司:一般演題(口述発表)セッション地域8座長.第52回日本作業療法学会(名古屋市),2018年9月
  • 籔脇健司:第2部(総合事業における自立支援のプロセスを考える)座長.平成29年度岡山県地域包括支援センター職員資質向上研修3第2回総合事業パワーアップ研修会(岡山市),2017年11月
  • 籔脇健司:一般演題(口述発表)セッション高齢期5座長.第50回日本作業療法学会(札幌市),2016年9月
  • 田村浩介,上江洲聖,籔脇健司:分科会地域セッション(在宅・入所で作業に焦点を当てる)ファシリテーター.第2回日本臨床作業療法学会学術大会(那覇市),2015年2月

受賞 (8件)

  • 籔脇健司,田中康平,坂井仁哉,中村裕美:高齢者における軽度認知障害の経時的変化に身体活動量と環境要因が及ぼす影響-潜在曲線モデルによる縦断データの分析.第57回日本作業療法学会(宜野湾市),最優秀演題賞,2023年11月
  • 伊藤竜司籔脇健司:軽度認知障害のある高齢者の作業参加と環境要因,抑うつ,健康関連QOLの相互関係-健常者との比較検討.第56回日本作業療法学会(京都市),優秀演題賞,2022年9月
  • 中原啓太籔脇健司:地域在住高齢者の健康関連QOLに対する作業参加,環境因子,運動量の影響-構造方程式モデリングを用いた検討.学術誌作業療法,2021年最優秀論文賞,2022年9月
  • 鹿田将隆,野藤弘幸,篠原和也,籔脇健司,石井良和,他:Content and face validity of an occupational identity questionnaire based on MOHO concept for community-living elderly people requiring support.日本保健科学学会誌,第13回日本保健科学学会奨励賞,2021年10月
  • 佐野裕和籔脇健司:終末期癌の利用者に対する絵手紙展開催に向けた生活環境支援.第6回日本臨床作業療法学会学術大会(浜松市),Creative Destruction賞,2019年5月
  • 佐野裕和籔脇健司:要支援高齢者の役割遂行が健康関連QOLに及ぼす影響.第30回岡山県作業療法学会(岡山市),優秀賞,2018年3月
  • 中原啓太籔脇健司:地域在住健常高齢者の健康に対する作業参加と環境の関係性-構造方程式モデリングによる媒介分析.第3回日本臨床作業療法学会学術大会(東京都大田区),最優秀演題賞,2016年3月
  • 籔脇健司,柳谷奈緒,大西晃二,藤岡晃:在宅高齢者の作業療法における包括的な環境支援の効果-健康感を高める実践方法の検討.平成23年度岡山県作業療法学会(倉敷市),学会長賞,2012年3月

助成 (16件)

代表分
  • 籔脇健司,田中寛之,平尾一樹:フレイル高齢者の包括的環境支援を最適化するアルゴリズム開発と費用対効果分析.令和4-7年度科学研究費助成事業(基盤研究C),課題番号22K10391,2026年3月
  • 籔脇健司,中村裕美:軽度認知障害から正常状態への回復を促進する包括的な役割・環境支援プログラムの開発.平成30-令和3年度科学研究費助成事業(基盤研究C),課題番号18K09958,2022年3月
  • 籔脇健司:高齢者施設での満足度の高い個別ケアを推進する専門職連携モデルの開発.平成29年度吉備国際大学教育改革推進経費(学長裁量経費),2019年3月
  • 籔脇健司:高齢者の回復期リハビリテーションにおける包括的環境支援地域連携パスの開発.平成24-26年度科学研究費助成事業(若手研究B),課題番号24790524,2015年3月
  • 籔脇健司:高齢者の回復期リハビリテーションにおける包括的環境支援地域連携パスの開発.平成24-25年度吉備国際大学共同研究費,2014年3月
  • 籔脇健司,平尾一樹,稲垣成昭,野藤弘幸,山田孝:高齢者施設での満足度の高い個別ケアを推進する専門職連携モデルの開発.平成23年度吉備国際大学共同研究費,2012年3月
  • 籔脇健司,篠原和也,藤岡晃,稲垣成昭:在宅高齢者の作業療法における環境支援の効果-包括的環境要因調査票を用いた根拠ある実践.平成22-23年度社団法人日本作業療法士協会課題研究助成制度,研究番号2010-03,2012年1月
  • 籔脇健司,小林隆司,大嶋伸雄:介護保険施設における高齢者のその人らしさを重視した多職種連携手法の開発.平成22年度吉備国際大学共同研究費,2011年3月
  • 籔脇健司:介入研究による在宅要支援・介護高齢者のQOLを高める包括的環境支援プログラムの開発.平成20-21年度科学研究費補助金(若手研究B),課題番号20700434,2010年3月
  • 籔脇健司:介入研究による在宅要支援・介護高齢者のQOLを高める包括的環境支援プログラムの開発.平成20-21年度吉備国際大学共同研究費,2010年3月
  • 籔脇健司,山田孝,繁田雅弘:在宅要介護高齢者を対象とした包括的環境支援プログラムの作成に関する研究.財団法人フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団平成19年度(第18回)研究助成,2008年3月
  • 籔脇健司:大都市で生活する在宅要支援・要介護高齢者を対象とした包括的環境支援プログラムの作成に関する研究.平成19年度公立大学法人首都大学東京傾斜的研究費(特定)(部局分),2008年3月
  • 籔脇健司:高齢者を対象とした包括的環境調査票の開発-主観的QOLに関与する環境要因の抽出.平成17-18年度科学研究費補助金(若手研究B),課題番号17700452,2007年3月
  • 籔脇健司:大都市で生活する高齢者が最も価値をおく環境要因の分析に関する研究-要介護高齢者と健常高齢者の比較を通して.平成18年度公立大学法人首都大学東京傾斜的研究費(特定)(部局分),2007年3月
共同分
  • 繁田雅弘,籔脇健司,古賀誉章,山田あすか:介護施設の生活環境とサービスに対する認知症高齢者のニーズ.平成22-24年度科学研究費補助金(基盤研究C),課題番号22590593,2013年3月
  • 山田孝,小林法一,谷村厚子,籔脇健司:地域在住健康高齢者に対する予防的健康増進作業療法プログラムの開発に関する研究-大都市東京,いわき市,只見町の比較.平成19年度公立大学法人首都大学東京傾斜的研究費(一般)(部局分),2008年3月

報告書 (6件)

代表分
  • 籔脇健司,中村裕美:軽度認知障害から正常状態への回復を促進する包括的な役割・環境支援プログラムの開発.科学研究費助成事業研究成果報告書,課題番号18K09958,2022年6月
  • 籔脇健司:回復期リハビリテーションを受ける高齢者に適用する包括的環境支援地域連携パスの開発.科学研究費助成事業研究成果報告書,課題番号24790524,2015年6月
  • 籔脇健司:療養病床への転棟により可能となった趣味活動の実施が生活意欲の向上に結びついた事例.作業療法事例報告集,6:437-440,2013年3月
  • 籔脇健司:介入研究による在宅要支援・介護高齢者のQOLを高める包括的環境支援プログラムの開発.科学研究費補助金研究成果報告書,課題番号20700434,2010年6月
  • 籔脇健司,山田孝,繁田雅弘:在宅要介護高齢者を対象とした包括的環境支援プログラムの作成に関する研究.財団法人フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団第18回(平成19年度)研究助成・事業助成報告書,pp.956-981,2008年9月
共同分
  • 繁田雅弘,籔脇健司,古賀誉章,山田あすか:介護施設の生活環境とサービスに対する認知症高齢者のニーズ.科学研究費助成事業(科学研究費補助金)研究成果報告書,課題番号22590593,2013年5月

講演 (24件)

  • 籔脇健司:環境から高齢者を支援する作業療法実践-役割の獲得と認知症予防を目指して.令和5年度山梨県作業療法士会企画研修部研修会(web開催),2023年8月
  • 藤本一博,籔脇健司,南庄一郎,中村貴紀,鬼木徳子:作業療法実践のスキルアップ-MTDLPの要素に着目しながら.令和4年度第3回生活行為向上マネジメント研修会(鳥取県地域医療介護総合確保基金事業)(web開催),2023年2月
  • 籔脇健司:高齢者の生活を明るく活力のあるものにするために-人,作業,環境への支援.令和4年度第2回香川県作業療法士会学術研修会(web開催),2022年10月
  • 石橋裕,高木雅之,籔脇健司:予防と健康増進,その先にある作業療法の可能性.シンポジウム,第8回日本臨床作業療法学会学術大会(Web開催),2022年5月
  • 籔脇健司:高齢者の健康増進に必要な視点の理解-その人らしさを捉え,暮らしに変化を生み出すために.大分県リハビリテーション支援センター地域リハビリテーション実践研修会(web開催),2021年10月
  • 籔脇健司:地域高齢者の健康増進を促す作業療法-認知症予防と役割への取り組みを支援する.2020年度第4回福岡県作業療法協会筑豊ブロックオンライン研修会(web開催),2021年2月
  • 籔脇健司,小野健一,佐野裕和:岡山から発信する地域作業療法の効果的戦略-役割・共作業・環境から切り拓く.岡山作業探求会(OST)特別講演会2020 in 倉敷(倉敷市),2020年2月
  • 籔脇健司:高齢者のその人らしさを捉える作業療法-環境と役割の支援から考える.道南地区作業療法研究会(道南イカす会)(函館市),2019年11月
  • 籔脇健司:高齢者の環境と役割の支援-包括的環境要因調査票CEQの活用.第18回丹後中央病院リハビリ研修会(京丹後市),2018年6月
  • 籔脇健司,木田佳和:見つめ直そう,高齢期でOTがどう働くか,なにができるか.高齢期作業療法を考える会・作業療法臨床実践研究会特別企画(浜松市),2017年12月
  • 籔脇健司,河本敦史:急性期から,環境から作業を可能にする方法.岡山作業探求会(OST) in 倉敷(倉敷市),2017年10月
  • 籔脇健司:高齢者のその人らしさをとらえる視点と実践.鳥取県作業療法士会認知症対策委員会第6回認知症研修会(米子市),2017年2月
  • 籔脇健司:地域でその人らしく生活するための作業療法的視点-閉じこもらない環境をつくる.第59回作業療法全国研修会(熊本市),2017年2月
  • 籔脇健司:地域でその人らしく生活するための作業療法的視点-閉じこもらない環境をつくる.第58回作業療法全国研修会(仙台市),2016年11月
  • 籔脇健司:包括的な環境支援の方法と生活行為改善リハビリテーション.平成26年度滋賀県高島健康福祉事務所介護予防研修(高島市),2014年12月
  • 籔脇健司:環境の包括的評価と支援-質の高い安心した生活を実現するために.平成26年度福岡県作業療法協会福岡ブロック研修会(福岡市),2014年12月
  • 籔脇健司:自立支援を促す効果的な環境支援とは-介護予防の視点をケアプランに活かすために.平成25年度滋賀県高島地域地域リハビリテーション研修会(高島市),2013年11月
  • 籔脇健司:トップダウンの環境支援-CEQの活用と作業に焦点を当てた実践.身障老年期分野,平成25年度滋賀県作業療法士会定期総会合同研修会(草津市),2013年6月
  • 籔脇健司:在宅生活者における役割の重要性とQOLの向上.基調講演,第6回本物ケア学会(総社市),2013年5月
  • 籔脇健司:介護予防の視点をケアプランに-地域リハビリテーションを生活の場にどのように生かすか.平成24年度滋賀県高島地域地域リハビリテーション研修会(高島市),2013年2月
  • 籔脇健司:トップダウンの環境支援-包括的環境要因調査票CEQの紹介.作業に焦点を当てた実践とは-トップダウンアプローチ(神戸市),2012年12月
  • 籔脇健司:高齢者の認知機能リハビリテーション-OTの関わり方をケアに生かす.社会福祉法人順正福祉会グリーンヒル順正サービス向上委員会研修会(高梁市),2012年8月
  • 籔脇健司:OBPと環境支援-作業的エンパワメントのために.作業に根ざした実践ワークショップ(岡山市),2012年7月
  • 籔脇健司:高齢者とリハビリテーションについて-OTの関わり方をケアに生かす.平成23年度岡山県介護福祉士会高梁・総社支部研修会(高梁市),2011年8月

その他 (4件)

  • 籔脇健司,横溝珠美,笠岡市地域包括ケア推進室:笠岡市認知症予防テキスト-頭と身体を鍛えよう.笠岡市健康福祉部,2022年3月
  • 籔脇健司:包括的環境要因調査票.作業療法士が作った介護予防マップ-作業療法の特性を活かした介護予防を行うために,沖縄県作業療法士会(平成28年度日本作業療法士協会作業療法推進活動パイロット事業),32-33,2017年3月
  • 籔脇健司:【成羽病院通信】認知症を予防するために.広報たかはし,No.95:23,2012年8月
  • 籔脇健司:療養病床への転棟により可能となった趣味活動の実施が生活意欲の向上に結びついた事例.日本作業療法士協会事例報告登録システム,受付番号:1763,2011年5月

(2023年11月24日現在)

このページの最上部へ

教育関連・その他(専門職連携・CBT・産学連携等)

研究論文 (16件)

筆頭分
  • 鈴木渉籔脇健司:作業療法で用いられる理論や実践手法に関する教育とそれらの実践経験が卒後の職業的アイデンティティに及ぼす影響(査読付論文).作業療法,42(5):604-613,2023年10月
  • 鈴木渉籔脇健司,中本久之:作業療法士の職業的アイデンティティ自己評価尺度における項目特性と構造的妥当性-若手作業療法士を対象にした検討(査読付論文).作業療法,38(4):450-459,2019年8月
  • 田中奈央子籔脇健司鹿田将隆,藤岡晃:シングルシステムデザインを用いた慢性疼痛患者の健康関連QOLに対する作業に焦点を当てた実践の効果検討(査読付論文).作業行動研究,19(4):225-233,2016年3月
  • 山元恵子籔脇健司,川野雅資:わが国の地域在住統合失調症者における自己管理の概念構造に関する文献学的研究.梅花女子大学看護保健学部紀要,6:45-55,2016年3月
  • 岩田美幸籔脇健司,京極真:人間作業モデルを用いた初年次教育プログラムの開発に関する予備的研究(査読付論文).日本保健科学学会誌,16(4):210-219,2014年3月
  • 籔脇健司:量的研究論文の読み方.作業療法ジャーナル,47(10):1146-1149,2013年9月
  • 山元恵子,守田嘉男,平松正臣,籔脇健司,深津孝雄,他:看護大学生を対象としたPurpose In Life Testによる死についての意識調査.梅花女子大学看護学部紀要,3:59-69,2013年3月
  • 籔脇健司,池田由美,宮本礼子,猫田泰敏,清水準一,他:Computer Based Testingを用いた理学療法士・作業療法士教育における基本的知識と問題解決能力に関する評価システムの開発(査読付論文).日本保健科学学会誌,9(3):178-184,2006年12月
共同分
  • 小川真寛,木下裕志,横山陽子,籔脇健司,澤田辰徳:回復期リハビリテーション病棟における作業療法士の職場内教育の現状-構造方程式モデリングによる検討(査読付論文).作業療法教育研究,18(1):34-40,2018年9月
  • 酒井ひとみ,籔脇健司,伊藤健次郎,高島千敬:教育方法論ワークショップ「コンピテンシー」.作業療法教育研究,16(1):17-22,2016年12月
  • 佐野伸之,京極真,籔脇健司:リハビリテーション領域における達成動機尺度の開発(査読付論文).総合リハビリテーション,42(7):667-674,2014年7月
  • 横山奈央子,籔脇健司,藤岡晃,枝廣竜太:退院前訪問指導における療法士の住宅改修に関するアドバイスが患者に及ぼす影響.総合病院玉野市立玉野市民病院誌,19:17-30,2013年10月
  • 港美雪,籔脇健司岩田美幸,三村日出子,野中哲士,他:吉備国際大学ワークシェアリングプロジェクトの取り組み-就労支援による地域再生の核となる大学づくり.吉備国際大学保健福祉研究所紀要,14:27-32,2013年3月
  • Kazuki Hirao,Ryuji Kobayashi,Kenji Yabuwaki:Association of cognitive judgment and shyness with frequency and quality of flow experience(peer-reviewed paper).Psychology Research and Behavior Management,5:159-162,November 2012
  • Kazuki Hirao,Ryuji Kobayashi,Kyota Okishima,Yumiko Tomokuni,Kenji Yabuwaki:Influence of different intensities of brief flow experiences on subjective and objective stress(peer-reviewed paper).Medicine and biology,155(10):713-720,October 2011
  • 小林隆司,籔脇健司,難波悦子,田島明子,岩田美幸,他:医療人基礎力の涵養に向けた取り組み.吉備国際大学研究紀要(保健科学部),20:57-62,2010年3月

著書 (4件)

  • 籔脇健司:地域作業療法学の概念.地域リハビリテーション学第2版(PT・OTビジュアルテキスト),羊土社,pp.42-49,2019年3月
  • 籔脇健司:作業療法の理論とその役割.基礎作業学第3版(標準作業療法学専門分野),医学書院,pp.31-41,2017年10月
  • 籔脇健司:教育研究職に就く.作業で結ぶマネジメント-作業療法士のための自分づくり・仲間づくり・組織づくり,医学書院,pp.124-125,2016年9月
  • 籔脇健司,山田孝(監訳),Marjorie E. Scaffa(編著):ホスピス.地域に根ざした作業療法-理論と実践,協同医書出版社,pp.243-259,2005年7月

国際学会 (7件)

筆頭分
  • Miyuki Iwata,Ryuji Kobayashi,Kenji Yabuwaki:Using an Occupational Questionnaire to study the relationship between educational independence and the academic achievement of university freshmen studying occupational therapy.16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists (48th Japanese Occupational Therapy Congress and Expo) (Yokohama),June 2014
  • Naoko YokoyamaKenji Yabuwaki,Akira Fujioka:Effect of occupation-focused practice on health-related quality of life in patients with chronic pain: Practice by using the Aid for Decision-making in Occupation Choice.16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists (48th Japanese Occupational Therapy Congress and Expo) (Yokohama),June 2014
共同分
  • Miyuki Minato,Kenji YabuwakiMiyuki Iwata,Tetsushi Nonaka,Kumiko Hashimoto:What are the ways of working that enable continuation? Exploring the employment needs for people with mental illness.16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists (48th Japanese Occupational Therapy Congress and Expo) (Yokohama),June 2014
  • Akira Fujioka,Kenji YabuwakiKenichi OnoNaoko Yokoyama:Supervisors' considerations for the students' skills outside training.16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists (48th Japanese Occupational Therapy Congress and Expo) (Yokohama),June 2014
  • Nobuyuki Sano,Makoto Kyougoku,Kenji Yabuwaki:Development of a Scale for Achievement Motive in Rehabilitation (SAMR): Examination of factorial validity by the statistical analysis.16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists (48th Japanese Occupational Therapy Congress and Expo) (Yokohama),June 2014
  • Kazuki Hirao,Ryuji Kobayashi,Kenji Yabuwaki:Effect of autotelic personality on inferiority feelings.3rd World Congress on Positive Psychology (Los Angeles),June 2013
  • Kazuki Hirao,Ryuji Kobayashi,Haruki Hamatou,Tomohiro Fukuda,Kenji Yabuwaki,et al:Autotelic personalities have a positive effect on the quality of life in job trainees.9th Council of Occupational Therapists for the European Countries Congress of Occupational Therapy (Stockholm),May 2012

国内学会 (62件)

筆頭分
  • 佐野裕和,定平真実,籔脇健司鈴木渉:臨床実習における作業療法士の職業的アイデンティティ自己評価尺度(PI尺度)の有用性-事例集積研究による検討.第54回日本作業療法学会(web開催),2020年9月
  • 鈴木渉籔脇健司:作業療法で用いられる理論と実践手法に関する教育が卒後の職業的アイデンティティに及ぼす影響.第52回日本作業療法学会(名古屋市),2018年9月
  • 鈴木渉籔脇健司,中本久之:作業療法士の職業的アイデンティティ自己評価尺度票における構造的妥当性-カテゴリカル確認的因子分析による検討.第50回日本作業療法学会(札幌市),2016年9月
  • 市田博子岩田美幸籔脇健司:地域生活を送る慢性呼吸器疾患患者の作業参加が健康関連QOLに与える影響.第49回日本作業療法学会(神戸市),2015年6月
  • 中原啓太,伊藤理恵,門脇誠一,籔脇健司:クライエントの作業の意味と目的を共有する重要性に関する実践報告-回復期作業療法と訪問作業療法の連携を通して.第34回近畿作業療法学会(栗東市),2014年10月
  • 横山奈央子籔脇健司,藤岡晃:慢性疼痛患者の健康関連QOLに対する作業に焦点を当てた実践の効果-作業選択意思決定支援ソフト(ADOC)を用いて.第1回日本臨床作業療法学会学術大会(横須賀市),2014年3月
  • 岩田美幸籔脇健司,京極真,小林隆司,平尾一樹,他:保健医療職の大学1年生を対象に人間作業モデルを用いた初年次教育プログラムの開発.第10回順正学園学術交流コンファレンス(高梁市),2014年2月
  • 山元恵子籔脇健司,川野雅資:地域在住統合失調症者の自己管理・自己管理支援に関する文献学的検討.第33回日本看護科学学会学術集会(大阪市),2013年12月
  • 小檜山修平籔脇健司:回復期リハビリテーションにおける早期就労体験により復職へ至った事例.第23回日本作業行動学会学術集会(岡山市),2013年9月
  • 市田博子岩田美幸籔脇健司:呼吸器疾患に対する「作業」に焦点を当てた作業療法の現状.第23回日本作業行動学会学術集会(岡山市),2013年9月
  • 岩田美幸籔脇健司,田中共子,小林隆司:医療・福祉領域の専門職連携スキル学習プログラムをカリキュラムに継続的に組み込む際の課題と改善方法.第47回日本作業療法学会(大阪市),2013年6月
  • 横山奈央子籔脇健司,藤岡晃,枝廣竜太:作業に焦点を当てた実践が慢性疼痛患者の健康関連QOLに与える影響-興味チェックリストを用いた実践.第25回岡山県作業療法学会(岡山市),2013年3月
  • 岩田美幸,田中共子,籔脇健司,小林隆司,難波悦子,他:保健医療福祉専門職学生に対する連携スキル学習プログラムの教育的効果-カリキュラムに取り込む意義について.第14回日本リハビリテーション連携科学学会大会(千葉市),2013年3月
  • 山元恵子,平松正臣,籔脇健司,深津孝雄,山口浩:死と自殺に対する態度価値の低い看護大学生の人生の意味・目的意識-PIL(Purpose In Life)Testを手掛かりに.第4回ヒューマンケア研究学会学術集会(赤穂市),2012年10月
  • 横山奈央子籔脇健司,藤岡晃,鹿田将隆:慢性疼痛患者の健康関連QOLに対する作業に焦点を当てた実践の効果-シングルシステムデザインによる検討.第22回日本作業行動学会学術集会(名古屋市),2012年9月
  • 籔脇健司,横山奈緒枝,難波悦子,岩田美幸,田中共子:作業療法士養成教育における専門職連携スキル学習プログラムの効果.第46回日本作業療法学会(宮崎市),2012年6月
  • 森元大樹籔脇健司:回復期リハビリテーション病棟から自宅退院した脳卒中患者の作業遂行に関連する要因の検討.第46回日本作業療法学会(宮崎市),2012年6月
  • 横山奈央子籔脇健司:慢性疼痛に対する作業療法の支援内容と効果における文献学的検討.平成23年度岡山県作業療法学会(倉敷市),2012年3月
  • 横山奈央子籔脇健司,藤岡晃,枝廣竜太:肩関節周囲炎の女性患者における在宅生活での活動・参加内容の検討.第45回日本作業療法学会(さいたま市),2011年6月
  • 籔脇健司,横山奈緒枝,田中共子,難波悦子,岩田美幸,他:保健医療福祉専門職学生における連携養成教育の効果-連携スキル学習プログラムの体系化とその影響.第12回日本リハビリテーション連携科学学会大会(大津市),2011年3月
  • 籔脇健司,横山奈緒枝,田中共子,難波悦子,細川つや子,他:高齢者支援に関わる専門職の連携力向上を目的とした教育プログラム-シチュエーションロールプレイを用いた合同演習の効果.第52回日本老年社会科学会大会(愛知県東浦町),2010年6月
  • 籔脇健司,池田由美,宮本礼子,猫田泰敏,清水準一,他:理学療法士・作業療法士教育におけるComputer Based Testingを用いた評価システムの開発.第16回日本保健科学学会学術集会(東京都荒川区),2006年9月
  • 籔脇健司,猫田泰敏,清水準一,池田由美,関根紀夫:作業療法士教育におけるComputer Based Testing(CBT)の導入-e-Learningソフトを利用したシステムのユーザビリティの検討.第40回日本作業療法学会(京都市),2006年7月
  • 籔脇健司,山田孝,石井良和,鎌田樹寛:作業に関する自己評価改訂版(OSAⅡ)と健康関連QOLの関連性-作業療法学生を対象として.第38回日本作業療法学会(長野市),2004年6月
  • 籔脇健司,山田孝,石井良和,京極真:作業に関する自己評価改訂版(OSAⅡ)を使用した生活満足度の検討-精神障害者を対象として.第10回東京保健科学学会学術集会(東京都荒川区),2003年9月
共同分
  • 池知良昭,籔脇健司,中村修:上肢・手指運動器疾患患者の作業機能障害に影響する因子の検討.第60回日本リハビリテーション医学会学術集会(福岡市),2023年7月
  • 大谷将之,籔脇健司:わが国における地域在住統合失調症者のリカバリーに関連する要因の特徴-スコーピングレビューによる検討.第8回日本臨床作業療法学会学術大会(Web開催),2022年5月
  • 港美雪,籔脇健司,山本倫子:働くことはどのような主観的体験を生み出すのか.第22回作業科学セミナー(東京都荒川区),2018年12月
  • 大野力,岩田美幸籔脇健司,京極真,平尾一樹:中年期の作業参加が生きがいを通じて作業機能障害およびQOLへ与える影響.第52回日本作業療法学会(名古屋市),2018年9月
  • 藤岡晃,小野健一,岡佳純,籔脇健司:臨床実習未経験の学生が考える実習時に必要なスチューデントスキル-グラウンデッド・セオリー・アプローチによる分析.第50回日本作業療法学会(札幌市),2016年9月
  • 藤岡晃,土居義典,酒井英顕,田中奈央子,籔脇健司,他:高次脳機能障害者の現職復帰に焦点を当てた施設間連携による介入-医療機関における取り組み.第28回岡山県作業療法学会(倉敷市),2016年3月
  • 土居義典,藤岡晃,二神雅一,酒井英顕,籔脇健司,他:高次脳機能障害者の現職復職に焦点を当てた施設間連携による介入-就労移行支援事業所における取り組み.第28回岡山県作業療法学会(倉敷市),2016年3月
  • 青山克実,籔脇健司,西野朱美:地域在住統合失調症者の作業機能障害と環境要因の関係-地域生活支援に必要な要因に関する予備的研究.第49回日本作業療法学会(神戸市),2015年6月
  • 河本敦史,籔脇健司,堀田真一,中西徹,井上博幸:急性期病院で包括的環境要因調査票(CEQ)を用いてより良い作業を見つける.第49回日本作業療法学会(神戸市),2015年6月
  • 藤岡晃,小野健一,横山奈央子,籔脇健司:臨床実習指導者から受けたスチューデントスキルへの配慮-実習生を対象としたインタビューの検討.第1回日本臨床作業療法学会学術大会(横須賀市),2014年3月
  • 市末里奈,藤岡晃,横山奈央子,籔脇健司:作業選択意思決定支援ソフト(ADOC)を用いて意味のある目標を共有した事例.第26回岡山県作業療法学会(倉敷市),2014年3月
  • 藤岡晃,籔脇健司,横山奈央子:外来作業療法におけるトップダウンアプローチの実践報告-作業選択意思決定支援ソフトADOCを使用して.リハビリテーション・ケア合同研究大会2013(千葉市),2013年11月
  • 藤岡晃,籔脇健司横山奈央子,枝廣竜太:生活時間確認シートを使用した臨床実習指導の試み.第46回日本作業療法学会(宮崎市),2012年6月
  • 藤岡晃,籔脇健司横山奈央子,枝廣竜太:大腿骨頚部骨折後に人工骨頭置換術を受けた患者における浴槽動作の再獲得期間に関連する要因.第45回日本作業療法学会(さいたま市),2011年6月
  • 横山奈緒枝,米良重徳,今村俊介,岡崎幸友,籔脇健司,他:体験型連携教育の効果と課題-カリキュラム化された合同演習授業から(教育GPの成果と課題).第7回順正学園学術交流コンファレンス(延岡市),2011年3月
  • 岩田美幸,籔脇健司,京極真,小林隆司:作業療法の視点によるスチューデントスキルの向上を目的とした教育方法の試行.第15回日本作業療法教育学術集会(奈良市),2010年10月
  • 横山奈緒枝,田中共子,吉田薫,籔脇健司,細川つや子,他:模擬体験型学習による連携スキルの習得-保健医療福祉領域における合同演習の基本を学ぶセッションから.第3回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会(札幌市),2010年8月
  • 岩田美幸,小林隆司,籔脇健司:作業療法学生の宿泊研修における社会人基礎力の変化.第42回日本作業療法学会(仙台市),2010年6月
  • 藤岡晃,籔脇健司,横山奈央子,枝廣竜太:大腿骨頚部骨折患者の入浴動作について-退院前後における再獲得の検討.第42回日本作業療法学会(仙台市),2010年6月
  • 今村俊介,横山奈緒枝,田中共子,赤松恵美,籔脇健司,他:教育GP:デジタルポートフォリオ活用による演習・実習指導連携.第6回高梁学園学術交流コンファレンス(高梁市),2010年3月
  • 横山奈緒枝,田中共子,岩田美幸,岡崎幸友,籔脇健司,他:老人保健施設における保健・医療・社会福祉専門職の連携力の養成.第14回SST普及協会学術集会(札幌市),2009年12月
  • 横山奈緒枝,田中共子,吉田薫,籔脇健司,加藤博仁,他:社会福祉,看護,作業療法の連携のための合同演習の試行と課題-専門性の相互理解に焦点をあてて.第2回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会(千葉市),2009年10月
  • 吉田薫,田中共子,横山奈緒枝,難波悦子,籔脇健司,他:多職種間連携における“流れ感”の意味するもの-老健施設での協働の実情をめぐる認知.第6回日本質的心理学会大会(札幌市),2009年9月
  • 石川陽子,岡村仁,籔脇健司:長期在院統合失調症者が捉える退院阻害要因についての検討.第42回日本作業療法学会(福島市),2009年6月
  • 藤岡晃,渡部邦久,籔脇健司,横山奈央子:大腿骨頚部骨折後における浴槽動作の再獲得-術式の違いによる比較.第42回日本作業療法学会(福島市),2009年6月
  • 横山奈央子,渡部邦久,籔脇健司,藤岡晃:肩関節周囲炎の女性患者における生活関連動作評価表作成の試み(第一報).第42回日本作業療法学会(福島市),2009年6月
  • 藤岡晃,籔脇健司,横山奈央子:浴槽動作を再獲得せず退院した大腿骨頚部骨折患者の追跡調査.平成20年度岡山県作業療法学会(総社市),2009年3月
  • 横山奈央子,籔脇健司,藤岡晃:肩関節周囲炎患者における生活評価の重要性.平成20年度岡山県作業療法学会(総社市),2009年3月
  • 横山奈緒枝,難波悦子,細川つや子,田中共子,籔脇健司,他:医療・福祉領域の連携スキル学習プログラム-社会福祉学部・保健科学部の合同演習の試み.第5回高梁学園学術研究コンファレンス(特別発表)(延岡市),2009年3月
  • 関根紀夫,福士政広,乳井嘉之,猫田泰敏,籔脇健司,他:放射線技術教育におけるComputer Based Testing(CBT)の導入.第34回日本放射線技術学会秋季学術大会(札幌市),2006年10月
  • 関根紀夫,福士政広,乳井嘉之,猫田泰敏,籔脇健司,他:診療放射線技術教育におけるComputer Based Testing(CBT)の試み.第16回日本保健科学学会学術集会(東京都荒川区),2006年9月
  • 清水準一,猫田泰敏,池田由美,籔脇健司,関根紀夫:保健科学領域におけるComputer Based Testingを用いた客観的学習評価の試行.第25回医療情報学連合大会(第6回日本医療情報学会秋期学術大会)(横浜市),2005年11月
  • 伊藤祐子,籔脇健司,菊池恵美子:「揺れ動き」が心身機能に与える影響-「揺れ動き椅子(試作機)」の試乗結果の分析.第14回日本保健科学学会学術集会(東京都荒川区),2005年9月
  • 谷村厚子,井上薫,籔脇健司,三浦香織,毛束忠由,他:作業療法教育における客観的臨床能力試験(OSCE)導入に対する学生の認識.第37回日本医学教育学会大会(東京都文京区),2005年7月
  • 三浦香織,山田孝,伊藤祐子,籔脇健司:主体的な地域作業療法士の教育を目指して-実習指導者と学生への調査より.第37回日本作業療法学会(北九州市),2003年5月
  • 山田孝,佐藤奈保子,石井良和,籔脇健司:作業療法は何を評価するのか-作業療法独自の評価はあるのか?.第37回日本作業療法学会(北九州市),2003年5月
  • 山田孝,籔脇健司:作業療法学生の日常生活における学習習慣-在学生の作業質問紙の分析.第7回日本作業療法教育研究会研究大会(東京都荒川区),2002年10月

座長・司会 (16件)

  • 籔脇健司:基調講演座長.第8回日本臨床作業療法学会学術大会(Web開催),2022年5月
  • 籔脇健司:特別講演(リハビリテーション教育におけるICTの活用)座長.第23回日本作業療法教育学術集会(岡山市),2018年10月
  • 酒井ひとみ,籔脇健司:ワールドカフェ(養成教育と臨床教育が協働するためにできること)ファシリテーター.第23回日本作業療法教育学術集会(岡山市),2018年10月
  • 籔脇健司:テーマ演題発表座長.第30回岡山県作業療法学会(岡山市),2018年3月
  • 籔脇健司:シンポジウム(これからの臨床教育をどのように考えるか)司会.第22回日本作業療法教育学術集会(東京都荒川区),2017年11月
  • 籔脇健司:特別講演座長.第4回日本臨床作業療法学会学術大会(仙台市),2017年5月
  • 籔脇健司:一般演題(口述発表)セッション1座長.第4回日本臨床作業療法学会学術大会(仙台市),2017年5月
  • 籔脇健司:基調講演座長.第29回岡山県作業療法学会(岡山市),2017年3月
  • 籔脇健司:一般演題(口述発表)研究3座長.第3回日本臨床作業療法学会学術大会(東京都大田区),2016年3月
  • Kenji Yabuwaki:Oral Presentation: Research & EBP2-3 (EBP for Occupational Therapy 1) Chairperson.16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists (48th Japanese Occupational Therapy Congress and Expo) (Yokohama),June 2014
  • 籔脇健司:一般演題(口述演題)事例報告5座長.第1回日本臨床作業療法学会学術大会(横須賀市),2014年3月
  • 籔脇健司:シンポジウムⅠ(OBPのフロンティア)司会.第23回日本作業行動学会学術集会(岡山市),2013年9月
  • 籔脇健司:一般演題(口述演題)セッション心理3座長.第47回日本作業療法学会(大阪市),2013年6月
  • 籔脇健司:一般演題発表セッション1座長.第22回日本作業行動学会学術集会(名古屋市),2012年9月
  • 籔脇健司,隆島研吾:一般演題発表ポスターD司会.第11回日本リハビリテーション連携科学学会大会(延岡市),2010年3月
  • 籔脇健司:一般演題発表セッション3座長.第17回日本作業行動研究会大会(京都市),2007年8月

受賞 (2件)

  • 大谷将之,籔脇健司:わが国における地域在住統合失調症者のリカバリーに関連する要因の特徴-スコーピングレビューによる検討.第8回日本臨床作業療法学会学術大会(Web開催),優秀賞,2022年5月
  • 藤岡晃,土居義典,酒井英顕,田中奈央子,籔脇健司,他:高次脳機能障害者の現職復帰に焦点を当てた施設間連携による介入-医療機関における取り組み.第28回岡山県作業療法学会(岡山市),学会長賞,2016年3月

助成 (11件)

代表分
  • 籔脇健司,京極真:地域在住統合失調症者の再発リスクを軽減する包括的環境支援評価システムの開発.平成27-29年度科学研究費助成事業(基盤研究C),課題番号15K08576,2018年3月
  • 岩田美幸籔脇健司,京極真,狩長弘親,小林隆司,他:初年次学生に対して学習を中心とした大学生活の獲得を目指す教授法の開発.平成27年度吉備国際大学共同研究費,2016年3月
  • 岩田美幸籔脇健司,京極真,小林隆司,村井弘育,他:能動的な学習習慣の確立を目的とした作業バランス改善プログラムの開発.平成26年度吉備国際大学共同研究費,2015年3月
  • 岩田美幸籔脇健司,京極真,小林隆司,狩長弘親,他:医療保健職の大学1年生を対象に人間作業モデルを用いた初年次教育プログラムの開発.平成25年度吉備国際大学共同研究費,2014年3月
  • 籔脇健司横山奈央子鹿田将隆:慢性疼痛患者の健康関連QOLに対する作業に焦点を当てた実践の効果検討.平成24年度日本作業行動学会研究助成制度,2012年9月
  • 籔脇健司,池田由美,宮本礼子:Computer Based Testing(CBT)を活用した理学療法士・作業療法士の臨床実践能力育成に関する研究.平成17年度公立大学法人首都大学東京傾斜的研究費(学部分),2006年3月
共同分
  • 石川陽子,林博史,曽根稔雅,籔脇健司:災害被災者の精神的健康に働きかける地域での対人交流プログラムの開発.令和4-7年度科学研究費助成事業(基盤研究C),課題番号22K01977,2026年3月
  • 横山奈緒枝,難波悦子,細川つや子,田中共子,籔脇健司,他:医療・福祉領域の連携スキル学習プログラム-合同演習の試み.平成20-22年度質の高い大学教育推進プログラム(教育GP),2011年3月
  • 岩田美幸,籔脇健司,京極真,小林隆司,三宅優紀,他:初年次学生のスチューデントスキルの質を向上する教育方法の開発研究.平成22年度吉備国際大学共同研究費,2011年3月
  • 岩田美幸,籔脇健司,三宅優紀,狩長弘親,小林隆司:「人間力」を兼ね備えた作業療法士の育成のための二段階キャリア教育プログラムの開発.平成21年度吉備国際大学共同研究費,2010年3月
  • 猫田泰敏,清水準一,池田由美,籔脇健司,関根紀夫:CBTによる学習評価の客観化に関する研究-臨床実践能力育成の強化.平成16年度東京都立の大学における傾斜的配分研究費(教育改善分),2005年3月

報告書 (4件)

  • 籔脇健司:地域在住統合失調症者の再発リスクを軽減する包括的環境支援評価システムの開発.科学研究費助成事業研究成果報告書,課題番号15K08576,2019年6月
  • 横山奈緒枝,赤松恵美,池永理恵子,今村俊介,籔脇健司,他:医療・福祉領域の連携スキル学習プログラム-合同演習の試み.平成20-22年度吉備国際大学質の高い大学教育推進プログラム(教育GP)成果報告書,2011年3月
  • 横山奈緒枝,赤松恵美,今村俊介,岩田美幸,籔脇健司,他:医療・福祉領域の連携スキル学習プログラム-合同演習の試み.平成21年度吉備国際大学質の高い大学教育推進プログラム(教育GP)成果報告書,2010年3月
  • 横山奈緒枝,赤松恵美,今村俊介,岩田美幸,籔脇健司,他:医療・福祉領域の連携スキル学習プログラム-合同演習の試み.平成20年度吉備国際大学質の高い大学教育推進プログラム(教育GP)成果報告書,2009年3月

講演 (48件)

  • 籔脇健司,徳地亮,光永済,宇佐美好洋:研究法2.令和5年度日本作業療法士協会認定作業療法士共通研修(web開催),2023年6月
  • 籔脇健司,丁子雄希,徳地亮,清家庸佑:研究法1.令和5年度日本作業療法士協会認定作業療法士共通研修(web開催),2023年5月
  • 籔脇健司:臨床実習指導方法論2.厚生労働省指定臨床実習指導者講習会(web開催),宮城県第3回,2022年12月
  • 籔脇健司:基本的態度・臨床技術・臨床思考過程の見学・模倣・実施の実践.厚生労働省指定臨床実習指導者講習会(web開催),宮城県第3回,2022年12月
  • 籔脇健司,丁子雄希,宇佐美好洋,髙木大輔:研究法.令和4年度日本作業療法士協会認定作業療法士共通研修(web開催),2022年11月
  • 籔脇健司,山野克明,宇佐美好洋,戸田敦:研究法.令和4年度日本作業療法士協会認定作業療法士共通研修(web開催),2022年7月
  • 籔脇健司:事例報告書の作成.厚生労働省指定臨床実習指導者講習会(web開催),宮城県作業療法士会,2022年2月
  • 籔脇健司,丁子雄希,宇佐美好洋,髙木大輔:研究法.令和3年度日本作業療法士協会認定作業療法士共通研修(web開催),2021年12月
  • 本家寿洋,水上保孝,光永済,籔脇健司:研究法.令和3年度日本作業療法士協会認定作業療法士共通研修(web開催),2021年10月
  • 丁子雄希,籔脇健司,水上保孝,小林隆司:研究法.令和3年度日本作業療法士協会認定作業療法士共通研修(web開催),2021年7月
  • 小林隆司,籔脇健司,戸田敦:研究法.令和2年度日本作業療法士協会認定作業療法士共通研修(web開催),2021年2月
  • 籔脇健司:臨床実習指導方法論1・2.厚生労働省指定臨床実習指導者講習会(web開催),宮城県作業療法士会・東北福祉大学,2020年12月
  • 籔脇健司:基本的態度・臨床技術・臨床思考過程の見学・模倣・実施の実践.厚生労働省指定臨床実習指導者講習会(web開催),宮城県作業療法士会・東北福祉大学,2020年12月
  • 髙木大輔,籔脇健司,小林法一:研究法.令和2年度日本作業療法士協会認定作業療法士共通研修(web開催),2020年10月
  • 籔脇健司:臨床実習指導方法論1・2.厚生労働省指定臨床実習指導者講習会(倉敷市),岡山県作業療法士会,2020年2月
  • 籔脇健司,今井忠則,友利幸之介,長山洋史:第2回作業療法実践の質を高める研究法セミナー【アドバンスコース】.日本臨床作業療法学会主催講座(東京都荒川区),2019年12月
  • 籔脇健司,本家寿洋,澤田泰洋:研究法.令和元年度日本作業療法士協会認定作業療法士共通研修(東京都台東区),2019年12月
  • 籔脇健司,河本敦史,小野健一:作業療法の専門性を探求する-臨床,研究,教育での取り組みを通じて.シンポジウム,第31回岡山県作業療法学会(倉敷市),2019年3月
  • 籔脇健司,今井忠則,小川真寛,長山洋史,神保洋平:第4回作業療法実践の質を高める研究法セミナー【ベーシックコース】.日本臨床作業療法学会主催講座(仙台市),2019年2月
  • 宮口英樹,籔脇健司,平野大輔:研究法.平成30年度日本作業療法士協会認定作業療法士共通研修(東京都台東区),2018年11月
  • 籔脇健司:研究法入門-学会発表・論文投稿を目指して.島根県作業療法士会学術部主催研修(浜田市),2018年6月
  • 籔脇健司,今井忠則,京極真,友利幸之介:第1回作業療法実践の質を高める研究法セミナー【アドバンスコース】.日本臨床作業療法学会主催講座(清須市),2018年2月
  • 籔脇健司,堀部恭代:作業に焦点を当てた実践家のための臨床研究セミナー-これから研究をはじめる人のために.日本臨床作業療法学会講師派遣プログラム研修(北海道砂川市),2017年8月
  • 籔脇健司,本家寿洋,平野大輔:研究法.平成29年度日本作業療法士協会認定作業療法士共通研修(東京都台東区),2017年7月
  • 籔脇健司,今井忠則,京極真,小川真寛:第3回作業療法実践の質を高める研究法セミナー【入門編】.日本臨床作業療法学会主催講座(京都市),2017年4月
  • 藤岡晃,籔脇健司:作業でつなぐ,つながる-理論と実践.学会長講演,第29回岡山県作業療法学会(岡山市),2017年3月
  • 宮口英樹,籔脇健司,本家寿洋:研究法.平成28年度日本作業療法士協会認定作業療法士共通研修(熊本市),2016年12月
  • 宮口英樹,籔脇健司,澤田泰洋:研究法.平成28年度日本作業療法士協会認定作業療法士共通研修(岡山市),2016年10月
  • 澤田辰徳,建木健,齋藤佑樹,友利幸之介,籔脇健司,他:生活行為向上マネジメント,熟考.モーニングセミナー,第50回日本作業療法学会(札幌市),2016年9月
  • 籔脇健司,上江洲聖:その人らしさを大切にする作業療法の実践.第3回京都作業療法実践研究会(京都市),2016年2月
  • 籔脇健司,今井忠則,長山洋史,石橋裕:第2回作業療法実践の質を高める研究法セミナー【入門編】.日本臨床作業療法学会主催講座(東京都千代田区),2016年2月
  • 笹田哲,籔脇健司,本家寿洋:研究法.平成27年度日本作業療法士協会認定作業療法士共通研修(高松市),2015年12月
  • 小林幸治,籔脇健司,野藤弘幸:作業遂行を科学する.シンポジウム,第15回東海北陸作業療法学会(岐阜市),2015年11月
  • 籔脇健司:作業に焦点を当てた支援ができるカリキュラム.教育方法論ワークショップ,第20回日本作業療法教育研究学術集会(奈良市),2015年10月
  • 宮口英樹,籔脇健司,本家寿洋:研究法.平成27年度日本作業療法士協会認定作業療法士共通研修(金沢市),2015年7月
  • 籔脇健司:人間作業モデルの基礎-MOHOによる作業ニーズの捉え方.第17回さとり会(作業を取り扱う勉強会)(柏原市),2015年4月
  • 籔脇健司,京極真,今井忠則,寺岡睦:第1回作業療法実践の質を高める研究法セミナー【入門編】.日本臨床作業療法学会主催講座(岡山市),2015年3月
  • 澤田辰徳,齋藤佑樹,建木健,籔脇健司,上江洲聖,他:これからの作業療法-共創.シンポジウム,第2回日本臨床作業療法学会学術大会(那覇市),2015年2月
  • 籔脇健司:事例報告と事例研究.平成26年度岡山県作業療法士会現職者共通研修(倉敷市),2014年9月
  • 籔脇健司:「作業」を大切にする作業療法士養成教育の実践.教育講演Ⅱ,全国リハビリテーション学校協会第27回教育研究大会・教員研修会(倉敷市),2014年8月
  • 齋藤佑樹,建木健,籔脇健司,藤本一博,鈴木達也,他:今一度,作業療法の核を問う.シンポジウム,第1回日本臨床作業療法学会学術大会(横須賀市),2014年3月
  • 籔脇健司:作業の力と捉え方-その人らしさと環境からのアプローチ.湘南OT交流大会(茅ヶ崎市),2013年5月
  • 籔脇健司:本教育GPの経緯・概要.成果報告会,平成22年度教育GP「医療・福祉領域の連携スキル学習プログラム」第2回研修会(高梁市),2010年12月
  • 籔脇健司:臨床に生かす人間作業モデル.第1回吉備国際大学作業療法学会(高梁市),2008年11月
  • 籔脇健司:科学,その性格と研究方法.平成19年度東京都作業療法士会新人教育プログラム(東京都荒川区),2008年3月
  • 籔脇健司:科学,その性格と研究方法.平成17年度東京都作業療法士会新人教育プログラム(東京都青梅市),2005年8月
  • 籔脇健司:科学,その性格と研究方法.平成16年度東京都作業療法士会新人教育プログラム(東京都文京区),2005年3月
  • 籔脇健司:科学,その性格と研究方法.平成16年度東京都作業療法士会新人教育プログラム(東京都荒川区),2004年8月

産学連携・社会貢献 (3件)

  • 籔脇健司,服部俊夫,森信繁,京極真,竹林崇,他:ワークシェアリング就労支援プロジェクト.平成25-29年度文部科学省地(知)の拠点整備事業,2018年3月
  • 木之瀬隆,籔脇健司:振動機能付き床ずれ予防評価研究.(株)ランダルコーポレーション受託研究,2007年4月
  • 菊池恵美子,伊藤祐子,籔脇健司:「揺れ動き安楽椅子」の開発(東京パーツ株式会社).平成16年度東京都産学公連携推進事業,2005年3月

その他 (10件)

  • 籔脇健司:第8回日本臨床作業療法学会学術大会(web開催).大会長,2022年5月
  • 籔脇健司:【巻頭言】作業療法と二項対立.作業療法,39(3):259,2020年6月
  • 籔脇健司:吉備国際大学保健医療福祉学部作業療法学科教授の籔脇健司先生にインタビューしました.きらケアきらっコノート,株式会社レバレジーズ,2019年7月
  • 籔脇健司:第23回日本作業療法教育学術集会(岡山市).大会長,2018年10月
  • 籔脇健司:【巻頭言】2018年問題とブランディング.作業療法教育研究,17(1):1,2017年7月
  • 籔脇健司:第29回岡山県作業療法学会(岡山市).副学会長,2017年3月
  • 籔脇健司:第23回日本作業行動学会学術集会(岡山市).実行委員長,2013年9月
  • 籔脇健司:平成23年度岡山県作業療法学会参加記-学会長賞をいただいて.一般社団法人岡山県作業療法士会ニュース,No.91:8,2012年6月
  • 籔脇健司:【巻頭言】「予想外」の作業療法.東京都作業療法士会ニュース,No.91:1,2007年4月
  • 籔脇健司:【スキルアップ講座】マイクロ・エスノグラフィーを応用した観察評価の方法.東京都作業療法士会ニュース,No.73:6,2005年8月

(2023年10月20日現在)

このページの最上部へ